Quantcast
Channel: moroオフィシャルブログ「moroの家族と、ハンドメイドと。」Powered by Ameba
Viewing all 1092 articles
Browse latest View live

PR: 【ロート製薬】花粉症対策はやめがおススメ!

$
0
0
マスクに裏表があるって本当?他、役立つ花粉雑学集!<Yahoo広告企画特集>

用を足す前に・・・。

$
0
0





トイレに行きたくなると
ひとりで勝手に行くようになった、たろさん。
(こもたろの中で当たり前の行動になったのか、自己申告しなくなりました。)




ジーンズなど
ひとりではちょっと脱ぐのが難しい場合は助けを求めにきます。



全部脱がないで、下におろすだけにしようね。











「あ、これやっとかないと」てな感じで・・・






方向定まらないとビックリするんです。



「すくすくパラダイスぷらす」にて、Webマンガの連載中!

次回の更新は2月23日です。

↓ランキングに参加しています。

  1ポチで投票が入る仕組みになっています。

  更新の励みになりますので

 「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いしますaya

 
 にほんブログ村  


アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿


PR: auスマートバリューで毎月おトク!

食事の準備。

$
0
0


※ただ今、メッセージのお返事が遅れています
汗 ごめんなさい!
 少しずつですがお返事をさせていただいております。
 すみませんがもう少々お待ちくださいm(_ _)m


―――――――――――――――――


夕飯の支度中・・・





こもたろ、気になる?





同じひき肉を丸めて焼いたものでも
ハンバー”グ” と ハンバー”ガー” があるので
たろさんは総称して「はんばー」と呼ぶ・・・。

たろさん、ハンバーグは大好き。




ママはハンバーグの他に何を作ってるのかな。



鍋の中などを確認。




そろそろ出来上がりというところで
たろさんは動き出す。



テーブルにトレーを置いて
いそいそ、いそいそ。




自分のだけ、



配膳。
フォークとスプーンが・・・なんだか多い。




・・・・・・・・・







何でこんなにフォークやスプーンがあるかというと・・・





食材1つにつき、担当を割り当てて使うから・・・です(^▽^;)

デザート(イチゴ)を出したら、
配膳のフォークが一本増えた(笑)


味が混ざるのが嫌だからなんだろうな、と思うのですが
お弁当の時はカトラリー1セットで大丈夫なので
すごく嫌ってほどではないんだろうけれど・・・^^;


お箸は皆が使ってるから、自分も置いておきたいみたい。
いつも端っこに置かれてます。
ときどき「お箸のパンツ」を使ってチャレンジしたりしてます。



「すくすくパラダイスぷらす」にて、Webマンガの連載中!

次回の更新は2月23日です。

↓ランキングに参加しています。

  1ポチで投票が入る仕組みになっています。

  更新の励みになりますので

 「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いしますaya

 
 にほんブログ村  

アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿


PR: 今年の「サラリーマン川柳」傑作100選が発表!

幼稚園の自由参観日。

$
0
0

※ただ今、メッセージのお返事が遅れています汗 ごめんなさい!
 少しずつですがお返事をさせていただいております。
 すみませんがもう少々お待ちくださいm(_ _)m


―――――――――――――――――


今日は幼稚園の自由保育参観でした。

保護者参観なのですが通常の参観とは違って
保護者は「自由な時間に来て、自由な時間に帰っていい」というもの。

本当は火曜日に行われたのですが
こもたろは登園日ではなかったので
翌日の今日(水曜日)母ちゃんだけの参観日となりました。


なのに!


朝から渋滞に巻き込まれ
車が全然進まない(TωT)


・・・完全に遅刻です。


こりゃ、朝の自由あそびの時間はないなぁ。



園長先生との「おはようございます」もありません。






ほんとゴメンねー。




そして登園。

いつも通り、支援の先生にお願いして
母ちゃんは一旦帰るフリ。

そして廊下から、コッソリ・・・。



やってる、やってる。
ガンバレー。




うおっ・・・こっち向いた!



ヤバイヤバイ。

見つかると母ちゃんのところに来ちゃうので、ソッコー隠れます。


この日は隣の組さんと交流の日(あそびは各々自由)。
その後に体操指導があるので、先に体操着にお着替え。




着替えたら、隣の組に移動。


隣の組にいながらも、
ちょいちょい廊下にある絵本を取りにくるもんだから
もう忍者並みの動きになる母ちゃん(完全に不審者)。



こもたろがトイレに行ってる間に、支援の先生と談笑。
思いのほか早く戻ってきた、こもたろ。



みみみ、見つかるかと思った。



しばらく隣りの組で遊んで、
時間がきたので遊戯室に移動することに。



2階の遊戯室にて、体操指導。

先生「ではみんな~、最初は片足で立ってみよう。」



キョロキョロする、たろさん。




みんなの動きを真似して、



うーん・・・(;´Д`)ノ

ケンケンは出来るんだけどね、静止バランスは難しいか。




色々な動きをやるのですが
こもたろはその度に、周囲をキョロキョロ。

で、頑張ってました。


みんなでブリッジ。



いちいち残念・・・(笑)。

なんとか真似てみるものの
腕を立てるというところまで頭が回らなかったらしい。

やっぱり同時にいくつものことをやるのが苦手。
でもこの格好、支援の先生もウケてました。




そうそう、今日は隠れてコッソリ見ていたのですが
やっぱりお友だちには見つかっちゃうよね。



月・水以外に登園する時は支援員として入っているので
みんなが顔なじみ。

こもたろのことを色々教えてくれたよ。
みんな、ありがとね^^



「すくすくパラダイスぷらす」にて、Webマンガの連載中!

次回の更新は2月23日です。

↓ランキングに参加しています。

  1ポチで投票が入る仕組みになっています。

  更新の励みになりますので

 「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いしますaya

 
 にほんブログ村  

アイコンママブロネタ「成長記録」からの投稿


PR: 今年の「サラリーマン川柳」傑作100選が発表!

寝る時間。

$
0
0

※ただ今、メッセージのお返事が遅れています汗 ごめんなさい!
 少しずつですがお返事をさせていただいております。
 すみませんがもう少々お待ちくださいm(_ _)m


―――――――――――――――――


































・・・え?

もしかして、起きてていいよって意味で言わせたのか?






父ちゃん、たしなめられる(笑)。

結局、たろさんは睡魔に勝てず
この後すぐにこもろ姉ちゃんと一緒に寝ました。


「すくすくパラダイスぷらす」にて、Webマンガの連載中!

次回の更新は2月23日です。

↓ランキングに参加しています。

  1ポチで投票が入る仕組みになっています。

  更新の励みになりますので

 「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いしますaya

 
 にほんブログ村  


アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿



たろさんの勘違い。

$
0
0


「すくすくパラダイスぷらす」にて、Webマンガの連載中!


昨日、第7話更新しております。
「母ちゃんの扱い」


よろしくお願いします。



―――――――――――――――


こもちんが頭をコッツンコして、
ちょびっと泣いちゃったときのこと。



大丈夫?




こういう時のこもたろビジョン。

・こもろ姉ちゃんが泣いている。
・そして母ちゃんが近くにいる。


イコール・・・



母ちゃんが泣かしちゃった、と思ったらしい。









こもたろ、それ勘違いだって。














・・・・・・・・・。










まだまだ言葉が分からないからね。
見たまんまで捉えちゃうよね。


↓ランキングに参加しています。

  1ポチで投票が入る仕組みになっています。

  更新の励みになりますので

 「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いしますaya

 
 にほんブログ村  




アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿



調理実習。

$
0
0


「すくすくパラダイスぷらす」にて、Webマンガの連載中!


本日、第7話-2 更新です。

「シアター」
よろしくお願いします。




先日、療育園で調理実習がありました。


朝の会のあと
エプロンを着て三角巾を着けた、こもたろ。



首の後ろの結び目が






なーんか






気になって、気になって






「ママー、たてーっ」




首の後ろを締め付けるのは慣れてないからね(´Д`;)
よし、わかった。





・・・・・・・・・・・




お友だちママにつっこまれる(笑)。

顎の下だったら、帽子のゴムとかで慣れているので大丈夫。
本人も、これだとしっくりきてたみたい。
(首をブンブンしませんでした)




さてさて、調理実習開始。

マグカップにたまごを割り入れて
砂糖と牛乳を入れて、よーくかき混ぜて

食パン(半枚分)を半分にカットして
それをたまご液に浸して、ホットプレートで焼きました。



クッキング大好きなこもたろ。
楽しそうにやってたよ。






できあがり。



それでは、皆さん
いただきまーす。



先生
「お母さんたちも、ひとくち貰って味見してみてくださ~い」



「おいしー、おいしー」と言いながら
もりもり食べる、こもたろ。

「母ちゃんもひとくち、味見させて~っ。」



・・・・・・・・



・・・・無視かいっ



(大好きな)担任の先生のひと声。






何これ。
この、こちらをチラリとも見ずに差し出すカンジ∑(゚Д゚)


↓ランキングに参加しています。

  1ポチで投票が入る仕組みになっています。

  更新の励みになりますので

 「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いしますaya

 
 にほんブログ村  


アイコンママブロネタ「おやつ」からの投稿


いつもの流れ。

$
0
0


「すくすくパラダイスぷらす」にて、Webマンガの連載中!


第7話 更新中です。

「母ちゃんの扱い」

「シアター」

よろしくお願いします。



今日の療育園
お弁当タイム後の自由あそびの時間。


いつもの流れでは

1、キッチンセット&おままごとセットで、ホットケーキを作って
2、ハンバーガーセットでハンバーガー(パンにレタスとパテを挟む)を
  何回か作って
3、好きなオモチャ(その時の気分の)で遊ぶ。

が、定番。


いつものように、
1のキッチンセットでひと通り遊んだ、たろさん。

次はハンバーガーセットだなぁと思っていたら・・・



おっと。今日は違う流れ。


療育園の読み聞かせで、
ちょっと前から読んでもらうようになった絵本「いただきバス」。

ねずみたちを乗せたバスがお話をしながら
グイーンと伸びたり飛んだり。
とても楽しい絵本です。

こもたろも、この絵本の世界にすっかりハマってしまいました。




母ちゃん
「「いただきバス」、どうしても読みたい?」

こもたろ
「よみたーい。」

母ちゃん
「じゃあさ、それは母ちゃんじゃなくて
 先生に言ったほうがいいんじゃないかな。わかる?先生。」

こもたろ
「わかったー。」















・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・






あれー。






やっぱり、
いつも通りに動いてしまった、こもたろでした(笑)


ハンバーガーセット
オモチャの場合はちゃんとハンバーガーと言える不思議。



↓ランキングに参加しています。

  1ポチで投票が入る仕組みになっています。

  更新の励みになりますので

 「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いしますaya

 
 にほんブログ村  



アイコンママブロネタ「今日のうちの子」からの投稿


お別れえんそく。

$
0
0


「すくすくパラダイスぷらす」にて、Webマンガの連載中!


第7話ー3 本日更新です。


「怖いもの」

よろしくお願いします。




水曜日は幼稚園の”お別れ遠足”の日でした。



朝、「幼稚園、遠足だよ」と伝えたら
えっんそく♪と、たろさん嬉しそう。




今までの遠足(幼稚園も療育園も)は、バスで現地まで行っていたので
こもたろが勘違いしないよう、事前に伝えました。



「ぶっぶー」は ✕、やらない。の意味。
逆に ○、やる。は「ピンポーン」って言ってます。


幼稚園から近くの大きな公園まで、歩いて行くよ。




今日は登園日だったので
こもたろには支援の先生が一緒についていてくれました。


ということで、



園児たちが遠足に行っている間に、親は今年最後の大掃除。
役員さんが事前に割り振りをしてくださいます。
母ちゃんは職員用トイレ担当。




奥にこもっていたので、子どもの様子は分からなかったのですが
同じクラスのママさんから、こんな報告が。



この時、園児たちは
出発のために園庭に出たところ(だと思われます)。




たろさん、窓ふきに気がついて



と、近づいて言ったそうな。

Σ(゚д゚)まじで?!




園内もキレイになり、大掃除終わり。
役員さんよりお茶とお菓子が配られ、しばしの立ち話。
ここでも、こもたろの様子が聞けました。

園児たちが遠足に出発するとき、








たろさん、振り返り






と、大声で言ったそうな。

掃除している人たちに言ったのかしら・・・。




しっかし・・・



ウッキウキだな。


いやしかし
こうやって、こもたろの様子を報告してくれて
「成長したね~っ」って言ってくれる、ママさんたち。

本当にありがたいです。
ありがとうキラキラ




帰りのお迎え。
支援の先生にこもたろの様子を伺ったら
優しいお兄さんに手を繋いでもらって一緒に遊んだり
お友だちの真似をして小さなお山を上ったり下りたり、
元気に遊んでいたそうです^^

遠足、楽しかったね。


↓ランキングに参加しています。

  1ポチで投票が入る仕組みになっています。

  更新の励みになりますので

 「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いしますaya

 
 にほんブログ村  


アイコンママブロネタ「今日のうちの子」からの投稿

連想ゲーム的な。

$
0
0


「すくすくパラダイスぷらす」にて、Webマンガの連載中!


第7話 ただいま更新中です。

「母ちゃんの扱い」

「シアター」
「怖いもの」


よろしくお願いします。



たろさんの探しもの。



物の名称がわからない時は
色で表現する、たろさん。








こもちん、ヘルプッ







2手に別れて
”黄色”のものを探す、探す。












きいろ・・・



きいろ、きいろ・・・



「こもたろ、どんな黄色?しかく、とか、さんかく、とか。」





黄色で数字?










たろくん、これね
”めざましどけい”っていうんだよ。

たろさんはこれの針を合わせ、
アラーム音を鳴らして遊んでいました。


↓ランキングに参加しています。

  1ポチで投票が入る仕組みになっています。

  更新の励みになりますので

 「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いしますaya

 
 にほんブログ村  


アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿


おもち。

$
0
0


「すくすくパラダイスぷらす」にて、Webマンガの連載中!


第7話ー4 土曜日に更新されました。
「ちっちゃい」
こもたろのプライド

第7話ー5 本日更新です。

「こもちんの寝言」
いつも「起きてんのか」と思ってしまう寝言

よろしくお願いします。

――――――――――――――――

おやつにお餅を焼きました。



魚焼きグリルで。




じっと待つ、たろさん。








だんだん焼けてきた~っ


























そのモノマネは予想外(笑)。



↓ランキングに参加しています。

  1ポチで投票が入る仕組みになっています。

  更新の励みになりますので

 「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いしますaya

 
 にほんブログ村  


アイコンママブロネタ「今日のうちの子」からの投稿


PR: [Jeep] 今だけお得な特別オファー 実施中!

$
0
0
1.98%特別低金利メリットプランなど、期間限定のお得な特典をお見逃しなく!

懐かしのアレが。

$
0
0


「すくすくパラダイスぷらす」にて、Webマンガの連載中!


第7話 ただいま更新中です。

「母ちゃんの扱い」

「シアター」
「怖いもの」

「ちっちゃい」
「こもちんの寝言」

よろしくお願いします。

――――――――――――――――――――


たろさん、ご立腹。(理由は不明・・・)










・・・・・・!∑(゚Д゚)








コヨコヨ・・・

なんて懐かしい響き。



それは、こもたろが3歳前半くらいまで
ずーっと喋っていた言語(?)。


つーか、これしか喋らなかった。




でも今たしかに「コヨコヨだよ」って言った!



まだ聞くには早かったみたいです・・・。


↓ランキングに参加しています。

  1ポチで投票が入る仕組みになっています。

  更新の励みになりますので

 「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いしますaya

 
 にほんブログ村  


アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿


選択。

$
0
0


「すくすくパラダイスぷらす」にて、Webマンガの連載中!


第7話ー6 本日更新です。


「初めての…」
たろさんの初は納豆味

よろしくお願いします。

―――――――――――――――――

療育園の登園時。

お友達がたくさんいるとき
ちょっとテンションが高くなってしまう、こもたろ。


お友だちがいっぱいいて嬉しい気持ちと、
人の多さにドキドキ緊張する気持ちと、
そういうのをうまく処理できず
変にテンションが高くなるのかなーと思います。



こういう時って、次にやるべきことを見失う場合があるので
母ちゃんはなるべくテンションを下げるよう低い声で提案。



「そうです。着替えをします。」

いつもなら、だいたいここですんなり行動に移せるのですが
テンションが高すぎると、そうもいかない時も。



そんなときは2択。

「こもたろ、きがえ。」



視覚的にわかるよう、「できる?」の手と、「できない?」の手を。


言葉だけでどうする?と聞いても
ただのオウム返しが返ってくることもあるので・・・^^;

こもたろの場合は
言葉で”聞いて”どっちにするか頭の中で考えて選ぶより、
選択肢を”見て”考えて選ぶほうが効果的。




たろさん、考える。

そして・・・



自分で決めたことは
必ず実行しようという気持ちが強い、こもたろ。

(・・・と聞こえはいいですが、
 悪く言えば応用がなかなかきかないってことでもあります(^_^;))






「できる/できない」「わかる/わからない」「やる/やらない」などなど
だいぶ前から、こういう”視覚的に選ぶ”やりとりをやっています。



でね。

ここからですよ。



最近になって、たろさんが・・・








父ちゃんに向かって、やりだすように(;´Д`)ノ



前触れもなく、突然やってくるもんだから
父ちゃん戸惑う。

「一体何のことだよう・・・ヽ(;´Д`)ノ」


最終的には・・・



「じゃんねんー。」


母は思う。
こもたろにとって、父ちゃんとは一体どんな位置づけなのだろう・・・。

ただ絡んでいるようにしか見えん(笑)


↓ランキングに参加しています。

  1ポチで投票が入る仕組みになっています。

  更新の励みになりますので

 「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いしますaya

 
 にほんブログ村  


アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿


かご。

$
0
0


「すくすくパラダイスぷらす」にて、Webマンガの連載中!


よろしくお願いします。

―――――――――――――――――

この日は父ちゃんが子供たちをお風呂に入れてくれました。
母ちゃんはひとりで入浴。



脱衣所までついてきた、こもたろ。






いい湯だなー。
ゆっくり入浴。



・・・・・・










↑こもたろが入っているのは、ランドリーかご。











・・・寝てたな。



このランドリーかご、たろさんがちっちゃい頃から入っています。
狭いところは落ち着くらしい。



もう長いこと使ってるけれど、まだまだ現役。


たろさんはちっちゃい頃に比べて、だいぶ大きくなっているので

もはや



こもたろが入ると、すっごい歪んでる(笑)。


↓ランキングに参加しています。

  1ポチで投票が入る仕組みになっています。

  更新の励みになりますので

 「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いしますaya

 
 にほんブログ村  

アイコンママブロネタ「今日のうちの子」からの投稿


どうしようって?

$
0
0


「すくすくパラダイスぷらす」にて、Webマンガの連載中!


第7話ー7 本日更新です。

「みんなも」
平和なまま一日が終わりますように

よろしくお願いします。

――――――――――――――――


夕飯の支度中・・・










・・・・・・・・・










なんだ?
なんか気まずそうな感じ・・・。






ついてこいってか。












オモチャ箱が手当たり次第に。

やっちゃってから「これどうしよう」って思ったんかな・・・。


↓ランキングに参加しています。

  1ポチで投票が入る仕組みになっています。

  更新の励みになりますので

 「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いしますaya

 
 にほんブログ村  

アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿


PR: 実質負担0円!機能充実の最新スマホ303SH

Viewing all 1092 articles
Browse latest View live