すくすくパラダイスぷらすにて、
「生まれたのは自閉症くん。~小学校編~」
第5話、ただいま更新中。
第5話-16 本日更新です!
「ことばの勉強②」
ちょっと考えようか
よろしくお願いします。
――――――――――――――――――
が、ウチの押入れから出てきました。
手のひらサイズの小さなゲームボーイ。
※現在は生産終了。
そうそう、これ昔に買ったんだ。
ええと、なんで買ったんだっけ?
これが発売されたときに
ゲームボーイミクロを入れていた袋の中に
ソフトが2本入っていました。
「スーパーマリオブラザーズ」と
「ドクターマリオ&パネルでポン」の2本(当時買った)。
母ちゃんはバリバリのファミコン世代ですが
(若い子、知ってます?
ファミリーコンピュータ=ファミコン)
子どものころ、ゲームにあまり興味がなくて
王道のマリオをやらずに育ちました。
ドクターマリオを一緒に買ってるあたり、
「マリオが2つある…」って思って
よくわからず両方買ったんだろうなー。
(今はわかるよ!)
当時の話。
そんな母ちゃんが初めてマリオをやってみた。
Bダッシュ(早く走れる)ということは知っていたので
それをやってみたら、クリボーにつっこんで死にました。
♪タタッタ、タタッタ、タ♪
の直後に
♪タラッタタラッタター♪
わかる?
そんな母ちゃんが頑張って2-1まで進むも
3人いたマリオは全滅・・・。
なにこのゲーム、超シビア。
(うまい人にはとても面白いゲームです)
そして
押入れから出てきたと。
で、今は子供たちがやってます。
見せたらすっごい食いついてね。
我が家では3DSより人気です。
それにしても、まだ動くだなんてビックリ。
すごいね、任天堂。
因みにこもたろはこのゲーム機のことを
「エービーゲーム」って呼んでます。
ボタンのところに「a」「b」って書いてあるから(笑)
そんな、こもたろも
―――――――――――――――――――
大量描き下ろしを加え
全国の書店にて好評発売中!
「生まれたのは自閉症くん。」
竹書房刊/定価¥1,100+税
Amazon
※通常配送無料
楽天ブックス
※送料無料
セブンネットショッピング
※セブン-イレブン・イトーヨーカドー受け取りなら送料手数料無料
★★★★★★★★★★★★★★★★★
自閉症児こもたろのドタバタ成長記が書籍化。
『ぎゅっと抱きしめたい』
主婦と生活社刊 定価:900円+税
7ネットショッピング
電子書籍版も好評発売中。700円。アマゾンKindle版
嬉しいお声をたくさんいただいています。よろしくお願いします。
――――――――――――――――――――
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
にほんブログ村
現在、毎日たくさんの方からコメント&メッセージをいただいております。
ただ、お一人お一人にお返事をすることが時間的にたいへん難しく
現在はコメントおよびメッセージのお返事を
お休みさせていただいております。
お仕事のご依頼メッセージもたくさんいただいておりますが、
こちらも対応させていただくことが難しい状況です。
なにとぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿