狭いトコ。
たろさん、気が付くと居間からいなくなってました。 ・・・隣の部屋か。 キャッキャッ♪ たろさんは、狭い所が大好き。 そういえば 赤ちゃんの頃(1歳くらい)は、 落ち着くんだろうねー。 しかし「たしゅけてー」というのは 囚われの身という設定だったのかな? ランキングに参加しています。 1ポチで投票が入る仕組みになっています。 更新の励みになりますので...
View Article違います。
ひと通り家事も終わり、 時間のある時に記事を書いておいて、 未来日記(時間予約で自動更新)にしています。 ジャーッ と、バナナ。 皿じゃねーーーーーー!∑(゚Д゚) 母ちゃんの大事なペンタブも たろさんからすれば、ただの皿。 ランキングに参加しています。 1ポチで投票が入る仕組みになっています。 更新の励みになりますので 「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします にほんブログ村
View Article風呂あがり(お食事中の方はご遠慮ください)
風呂あがり。 こもちん、パジャマ着てあったかくしてねー。 こもたろは先に居間に行ったな。 踏ん張っ・・・・・ 何をしようとしていらっしゃる・・・。 おまっアレか?! もよおしちゃってンのか!? やらかしちゃおうって寸法か!? 生理現象には勝てねーってことか?!?! オッオムッオムオムオムッ オムツはどこですかーーーーーー!!! 冷静になって考えてみましょう。 子供が嘔吐するって時、咄嗟に...
View Articleうかつ。
母ちゃん、うかつでした。 木曜日は療育園の登園がない日。 たまった疲れからか、日頃の寝不足からなのか ついついウトウトとしてしまいました。 たろさんが、台所で何かやっていることには なんとなく気配で勘付いていました。 「危ないものは手の届かないところに隠してあるし 大したことはしていないだろう」 ・・・睡魔に負けてしまったのです。 20分ほど、寝てしまったでしょうか。 そして、台所。...
View Article『COTTON TIME』3月号に掲載されました!
3連休も最終日ですね。 皆さま、如何お過ごしでしょうか。 (コメントのお返事遅くなっています。すみません!) さて、本日はお知らせです^^ ハンドメイド雑誌『COTTON TIME』3月号に、 moroの作品が掲載されました♪ 心の底から、ありがとうございます。 ホント、皆さんの応援のお陰です。 いつもありがとうございます。 最近は、こんな 顔ばっかしてた母ちゃん。 パパと話してたんです。...
View Articleワンコのさくら。
今日はすっごい久しぶりな感じですが 我が家のワンコのお話です。 いつもさくらの話題で盛り上がるmoro家ですが こっちでは全然でしたので(;´▽`A`` それでは、お付き合いください^^ 皆さん、お久しぶりデス。 先月、2歳になりました。 ずっと前にも言ったけれど はじめて見る人もいるみたいだから、また教えてアゲル。 この家に来てすぐは、お互い初めて同士だったから...
View Articleさくらの企み。
アタシ、さくら。 昨日の続きよ。 たろさんったら、アタシの場所が大好きみたい。 いつもお出かけ用ケージ とかに入ってるの。 この間も、アタシのお部屋が占領されちゃって。 「さくらのお部屋に入りません。」 ※↑自分の方が優位だということを示そうとしています。 おどりゃー! ワシの方が上なんじゃあぁぁぁーーー! いつもママさんに阻止されマス。 ランキングに参加しています。...
View Articleモノ足りない。
たろさんが抱っこしてほしいとき。 母ちゃんが「おいで。抱っこしよう。」と言っていたのを インプットしちゃいました^^; はぁぁぁぁぁ。 昔はこういうのが一切なかったから (ひっつき虫はいつもだけれど・・・もはや遊具化しておりますので(笑)) 今更ながら、母として”甘えられる喜び”を感じております。 母ちゃんハフハフ しかし・・・ 顔はいつもアッチを向いたまま・・・(;´▽`A`` さらに数秒で...
View Articleバレンタイン。
バレンタインでしたね~^^ 我が家でも、女子チームがチョコを渡しました♪ (こもちんはちゃっかり自分チョコも♪) 今日は、たろさんのバレンタインの様子をば・・・ これ、なーんだ? こもたろ「あ・り・が・と・お。」 ・・・・・・・・・・・・・・・。 たーろくんお(の)、たーろくんお(の)、たーんじょーっおびー♪ エアケーキを描いてー・・・。 おわぺとー・・・ おわぺとー・・・ おわぺとー・・・...
View Articleたろさんの絵*その1。
気が付くと、たろさんの絵の更新がご無沙汰でした~。 昨年の10月以来? 4歳6ヶ月現在の絵です。 たまご。 ・・・にヒビ? 紙を裏側に返すと、 パカッ! 割れたら生卵ちゃんが出てきました。 (顔が描かれてます) これは必ず、ひび割れ卵を描いた裏側に描いています。 これは療育園で、まだ1度きりしか描いたことないですが・・・ ゾウさん。 「何故にゾウ?」と思ったら、...
View Articleたろさんの絵*その2。
こもろ 「ママー!見て見て~! たろくんがー、 母ちゃん、ちょっとビックリしました。 その描いたものが、コチラ。 これ、「こびと観察入門」って書いてる? ※記憶で書いています。 左上には、ちっちゃなこびとを描いた様子が。 (そして途中で断念している・・・(笑)) 実は今、こもろ姉ちゃんが”こびとづかん”の大ファンで ”こびと観察入門”~カクレモモジリ・クサマダラ・モクモドキ編~のDVDを...
View Article作品展。
先週、こもろが通う幼稚園で 作品展(そのあと保護者会)がありました。 時間内は自由に見て回っていいことになっていて こもろはお友達と一緒に、回っていました。 母ちゃんは、たろさんと。 ↑いつもこんな感じです まぁ見て回るというより、 こもたろさんを制御しつつ、隙をみてって感じですね(;´▽`A`` 紙ねんど作品。 女の子の作品は、どれも装飾が凝っていて ケーキが多かったかな。...
View Article調理実習の効果。
以前、調理実習フルーチェ作り のことを書きましたが 今回も調理実習のお話。 先日の調理実習は、モコモコ(永谷園)。 溶いた卵とモコモコ(粉)を混ぜてマグカップに入れ、レンジで加熱すると モコモコモコ~ッと膨らんで、ふんわりケーキになります。 母ちゃん、名前は知っていたけれど作るのは初めて。 混ぜるのが大好きなたろさんは 楽しそうに混ぜていました。 その後、レンジでチン。...
View Articleがんばったー。
先日の療育園にて。 この日は前半”調理実習”(昨日の記事です^^)、後半”コーナー遊び”でした。 コーナー遊びは、 ひとつのテーブルにはレゴブロック。 もう片方のテーブルには、小麦粘土が置かれ 各々好きな方で遊んでいました。 こもたろは最初に準備されたテーブルの レゴブロックで遊びました。 しばらく遊び、お弁当の時間になるので 「お遊び、おしまい」。 ”おしまい”を理解したこもたろ。...
View Articleショップからのお知らせです♪
先日の記事ではたくさんのコメントをいただき、ありがとうございます! お時間いただいておりますが、必ず皆さんにお返事いたしますので しばらくお待ちくださいm(_ _ )m お待たせしてすみません! さて、ショップからお知らせです! 初売りは1月末を予定しておりましたが、遅くなってしまいました。 お待ちくださった皆様、申し訳ありません。 色々とバタバタしておりまして...
View Article定位置。
こもたろには”決まった位置”というものがあります。 例えば 教室の前に設置されている、タオル掛け。 最近は一番左端じゃないとダメ。 玉が取れちゃって針金だけ。 ココにタオルを掛けるのが、最近のこだわり。 左側が密集していて、右側がスカスカだと やっぱり空いてる方に掛けたくなっちゃいますよね。 何の気なしに、スカスカな右側にタオルを掛ける母ちゃん。 叱られます・・・。 あと、お弁当を食べる座席。...
View Article